今回はオーストラリアの大型スーパーColesでゲットできる
本格的インスタント抹茶ラテをご紹介します。
それが伊藤園の「MATCHA GREEN TEA」!!
なんとなんと!!
あの日本の有名お茶メーカー伊藤園の商品が
オーストラリアのスーパーで手に入ります♡
味は?どんな商品なの?
その気になる内容を早速ご紹介~!!
気になる伊藤園の抹茶ラテとは!?
こちらが実際の商品↓
中身はこのようにすべて個包装になっています。
ですので、持ち運びも便利♪
会社でのお仕事のお供にもピッタリです♡
内容量は1箱あたり抹茶スティック10本。
お値段は少々高めでしたが(正確な金額を忘れてしまいました)、
カフェでコーヒーをテイクアウトするよりかは
断然お手頃価格です!
甘すぎない!日本人好みの抹茶ラテ
その気になるお味はというと・・・
ほどよい甘さの抹茶ラテ!!
分かりやすく例えると、
スタバのものより甘さ・抹茶感控えめな抹茶ラテ。
甘々ドリンクが苦手な私にとってはちょうどいい甘さでした♡
なんせここはオーストラリア。
基本的に飲み物なんでも甘すぎる。
だから、この抹茶ラテもオーストラリア仕様か?
と疑いながら購入してみましたが、
ぜんぜん甘ったるくない~♡
さすが日本ブランド、伊藤園はブレません。
楽しみ方は様々!デザートにも♡
こちらの抹茶ラテ、いろんな楽しみ方ができちゃいます♡
【ラテとして】
まずは、オーソドックスに抹茶ラテとして。
お湯に溶かしてもよし、牛乳で溶かしてもよし♪
牛乳で溶かすと、より濃厚な抹茶ラテができるのでおすすめです!
また、この抹茶ラテはHOTでもCOLDでも楽しめます♪
冷たい飲み物にもしっかり溶けてくれるので、
夏場の暑い時期にも簡単にアイス抹茶ラテを作ることができますよ。
【スムージーとして】
ちょっと贅沢に楽しみたい方は、
抹茶スムージーもおすすめ♪
作り方は簡単♡
この抹茶スティックに加え、
バナナ等のフルーツ、ヨーグルト、牛乳、バニラアイス、
そして氷をブレンダーに入れてミックスするだけ!
自宅で簡単に本格的な抹茶スムージーが楽しめます。
最近は韓国のダルゴナコーヒーを
自宅で作ることが流行っていますが、
おうちカフェのラインナップに
抹茶スムージーもくわえてみてはいかがでしょうか?
【デザートとして】
この抹茶スティックを使えば、
和スイーツを作ることもできちゃいます~!
例えば、プレーンヨーグルトに
この抹茶スティックをくわえるだけで、
簡単抹茶ヨーグルトの完成!
抹茶スティック自体に砂糖が入っているので、
ほどよい甘さの抹茶ヨーグルトを楽しむことができます。
以上、アレンジレシピのご紹介でした♪
詳しくは、パッケージ裏に詳しく記載されているので
実際に手に取った方はトライしてみてくださいね♡
まとめ
こちらの抹茶ラテを片手に、
おうちでの時間をより豊かにしてみてはいかがでしょうか♡
コロナウイルスの影響で自粛ムードが続きますが、
少しでも楽しく過ごせるような工夫ができるといいですね。
【関連記事】
・あなたのビザは大丈夫?ビザの有効性を簡単にチェックする方法【オーストラリア】
・たった2分で!自宅でタピオカドリンクを作ってみよう【メルボルン】