今回はコロナ感染拡大に伴い、
現在オーストラリアのスーパーにて
品薄になっている商品の状況について
お伝えしたいと思います。
日本ではすでにマスクやトイレットペーパーの品薄が問題となっていますが、
オーストラリアでもやはりこの状況に直面し始めました。
まだ食料品に関してはほとんどが確保できる状況ではありますが、
特定の商品に関しては品切れになっているものも。
今のうちに備えられるものは備えておきましょう。
ちなみに以下の記事では、我が家の備蓄品について紹介しています。
ぜひ参考にしてください↓
それでは早速、
現在の品薄商品についてお伝えしていきます!
品薄商品一覧
まずは、お米。
ブラウンライスならまだちょっとストックあり。
ちなみにアジアングロセリーショップでは、
白米もまだいくつかストックがありました!
ですが、まとめ買いするお客さんも多くいたので、
ストックがなくなるのも時間の問題かと思われます。
次に小麦粉。
こちらは、まったくストックがない状況です。
そしてパスタ麺コーナー。
まだ少々ストックはありますが、
あと少しでなくなりそうな感じ。
そして、世界的に品薄状況となっているトイレットペーパー。
この列の商品棚は綺麗にガラッガラでした!
ちなみにトイレットペーパーに関しては
大型スーパーのColesやWoolworthを3店舗ほどハシゴしましたが
すべて在庫切れ・・・。
ですが、地域密着型のスーパー、IGAではまだストックがありました!
やはりローカルショップはこういう点で強いです。
ですがIGAの店員いわく、昨日トイレットペーパーを入荷したばかりなのに
今日すでにほとんど無くなりそうな勢い。
明日も入荷予定ではあるが、
トイレットペーパーのストックがあるかどうかは分からないとのことでした。
トイレットペーパーは毎日使うものなので、
見つけたら手に入れておきたいアイテムですね・・・。
まとめ
以上、4つのアイテムがオーストラリアのスーパーにて
現状、顕著に品薄となっている商品です。
食料品に関しては、日持ちするものが品薄気味。
特に米・麦・麺といった炭水化物の品薄状態は深刻です。
まだ缶詰はストックがありましたが、
これもすぐになくなりそうな勢いでした。
思っている以上に、コロナウイルスによる影響は大きそうです。
みなさん備えましょう。
【関連記事】
|